top of page
ビジョンラボロゴ03.png
XEN7615022_TP_V.webp
ビジョンラボロゴ03.png

― 映像で未来を切り開く、体験型クリエイティブスクール ―

FINAL%20LOGO-1_edited.png
LATINAlogo_mini_fix.png
QUICKSTUDIO_logo_fix 2_edited.png
logo-600x600.jpg.webp

2025.9.27
10:00〜12:00

無料体験スクール開催決定!

黒板に向かう教師

​ビジョンラボをまずは無料で!

「ビジョンラボKids」無料体験スクールを、

9月27日(土)10:00〜12:00クイックスタジオ世田谷にて実施いたします。

​無料体験スクールでは、「非認知能力」を知ること「映像制作に触れてみること」を軸に、小学生を対象に授業を実施いたします。さらに、映画でも使用されているプロ機材を使って、触って・観て・演じて・発表してといった映像制作に必要な内容を講師と一緒に学んでいきます。

●日時

2025年9月27日(土)

10:00〜12:00(9:50受付終了)

●授業内容

①まずはプロ機材に触れてみよう

②自分が撮影した素材を見てみよう

③自分のタイプを知ろう(非認知能力授業)

④チームに分かれて企画を考えてみよう

​⑤みんなの前で発表してみよう

まずは、お子さんと一緒に「伝える力」を楽しく学んでみませんか?​

ビジョンラボって何?

映像表現を通して「伝える力」を育てる、

体験型のクリエイティブスクールです。

24807082_l.jpg

映像制作

“非認知能力のトレーニングジム”

私たちは、子どもたちが社会の中で自分らしく生きていくために、「非認知能力」=目に見えない力の育成がますます重要になると考えています。
 
それは、自己肯定感や協調性、やり抜く力、柔軟性など、テストの点数では測れない「人としての土台」です。
 
ビジョンラボでは、映像制作というクリエイティブな活動を通して、企画→撮影→編集→発表という一連のプロセスの中で、子どもたちは自然とこの“目に見えない力”を体験し、身につけていきます。

私たちは、ただ映像を教えるのではなく、映像を通して「未来を生きる力」を育てる教育を実践しています。

19261_color.png
企画では「考える力」「主体性」
image02.png
撮影では「協調性」「柔軟性」
17583_color.png
編集では「集中力」「創造力」
20036_color.png
発表では「自己肯定感」「伝える力」
24807082_l.jpg

​2026年4月〜開校

生徒募集中

ビジョンラボKids開校

教育コンセプト

非認知能力=クリエイティブ
(学力では測れない力+自分を表現する力)

31292546_s.jpg

​非認知能力とは?

成績やテストでは測れない「生きる力」=非認知能力を、“映像を使った実体験”を通して育てていきます。将来の幸福度や成功に影響を与えると考えられており、幼児期からの育成が重要視されています。

24905187_s.jpg

クリエイティブ=総合芸術教育

「自分らしく輝ける」ための、新しい時代の総合芸術教育を目指しています。実際に手を動かし・考え・つくる中で育てる、それがビジョンラボの特長です。

24905187_s.jpg

​自然と身につく力

”表現力・感性・思考力

コミュニケーション・チームワーク

自己理解・リーダーシップ・柔軟性"など

​成績やテストでは学べない「生きる力」が

身につきます

今の子どもたちにとって、

映像は「見るもの」ではなく

「つくるもの」です。

 

映画やYouTubeに限らず、

将来どんな職業に就いても、

“伝える力”として映像を活用する

スキルが求められる時代です。​

インタビュー
インタビュー

お店の紹介動画を自分でつくる

ビューティーYoutuber
ビューティーYoutuber

SNSで活動を発信する

​映像の持つ力とは?

ファミリー・トゥギャザー

チームで映像を企画して届ける

映像づくりを通じて自然に身につきます

ビジョンラボKidsでは、小学校高学年の時期にこそ育てたい“未来につながる力”に注目し、

子どもたちが主体的に学び、協働し、自信を持って発信できる場を提供します。

ぶかぶかメガネの少女

 モノの見方を変える力=多角的な視点
 

ロボットの構築

 アイデアをカタチにする力=創造力
 

ジュニアブッククラブ

人とつながる力=コミュニケーション
 

​親御さん・企業様へ

ビジョンラボは、映像制作を通じて「才能」や「可能性」が自然と見えてくる場所です。

 

勉強が得意じゃなくても大丈夫。

カメラを持ったことがなくても大丈夫。

まずは“おもしろそう!”という気持ちから。
 

子どもたちが「チャレンジしたい」と思えるきっかけを、一緒に育てていきませんか?

お問い合わせ
20241122-DSC05122.jpg

​ビジョンラボの講義実績

<国・地方公共団体>
・株式会社宣伝会議:レギュラー講師
事業構想大学院大学:文部科学省様 社内クリエイター講座
・山口県宇部市:職員向け映像制作セミナー

<学校>
・二松学舎大学:非常勤講師 
昭和第一学園高等学校:6日間動画講義 特別授業
・東京都立深沢高等学校:職業人講話 クリエイターセミナー

<企業>
・KCJ GROUP 株式会社(キッザニア):中学生向け撮影指導
・NTT東日本株式会社:社内向け映像制作セミナー
・LINEヤフー株式会社:配信スタジオ環境構築・社内向け技術指導
・ぺんてる株式会社:社内向け映像制作セミナー
・明治安田生命保険相互会社:社内向け映像制作セミナー
・株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント:SNS動画セミナー
・株式会社 DXPO 東京ビッグサイト「営業・マーケDXPO東京'24秋」:動画企画講演会
・株式会社エバークレスト:10日間社内教育動画制作レクチャー

20241120_160707.jpg
20241122-DSC05238.jpg
1744886254192.jpg
IMG_0260.jpg
IMG_2252.JPG

本格的スタジオで学べる

代表理事「本田 裕太朗」が経営する「クイックスタジオ世田谷」は本格的な撮影設備・機材が整う撮影スタジオです。

ビジョンラボは週1回、スタジオ内で授業を実施。本格的な設備が整っている方こそ、やる気とモチベーションアップにも繋がり、さまざまなプロフェッショナルとの交流を実現可能としました。

​ビジョンラボ講師紹介

DSC02339-2re.jpeg

株式会社スリーダブリュー 代表取締役

株式会社ラティナ・フォルティス 代表取締役社長

​一般社団法人 日本映像クリエイター協会 代表理事

1987年生まれ、福岡県糟屋郡新宮町出身。

最終学歴 九州ビジュアルアーツ映像クリエイター学科卒業。在学中に200本を超える作品を手掛け、20歳で上京。翌年21歳で、映像制作会社立ち上げメンバーとして参加。

宣伝会議でレギュラー講師を務め、高校・大学で映像授業を行う。「世の中をワクワクする世界にしたい」そんな想いで、2019年、新しく株式会社スリーダブリューを設立。動画制作のみならず、ライブ配信事業、イベントプロデュース、スタジオの運営、企業コンサルティングなど、幅広く手がける。 

主な実績「東京ガールズコレクションプロデュース」「LINEヤフーコンテンツ制作」「TikTokCM制作」「乃木坂46・櫻坂46・日向坂46バラエティ番組」「厚生労働省緩和ケア」「Amazonイベント」「アクアビーズTVCM」「文部科学省 事業構想大学院大学」講師など、幅広く手掛けている。

PAS00951.JPG

株式会社KEYAKI WORKS 代表取締役

一般社団法人 日本映像クリエイター協会 理事

 

1979年生まれ、東京都世田谷区出身。

最終学歴 明治大学政治経済学部経済学科 卒業。2003年自主映画団体とフリーランスのカメラマンとして活動。2010年株式会社KEYAKI WORKS設立後、映画やCM、ミュージックビデオなど、ジャンルを問わず色んな撮影をやってきたからこそ、いろんな人達にふれあい今の自分が形成されている。人と人の繋がりを大切にしつつ、笑顔で仕事を手掛け続ける。

主な実績

CM,ブランディングムービー「JTB」、「NISSAN」、GLOVE TROTTER」「GULLIVER」

LIVE、イベント「YOASOBI」「いきものがかり」「PEACE DAY」「デジタル庁」​

S__86704137.jpg

T2 ArtWork 共同代表

 

1986年生まれ、静岡県磐田市出身。
2005年 熊川哲也K-BALLET COMPANYに18歳で入団。2012年米国 Eugene Ballet Companyにプリンシパルとして移籍。世界初演「Mowgli -the jungle book ballet」モーグリ役に抜擢され主演。2014年 帰国後、スターダンサーズ・バレエ団に入団。バレエ「ドラゴンクエスト」にて黒の勇者役などを踊る。2017年NBA バレエ団に移籍し、ファーストソリストとして多くの作品で主要な役を踊る 。2022年同バレエ団の常任振付家に就任。「ドン・キホーテ」全幕、「眠れる森の美人」全幕、『交響的舞曲』を振付する。映画「跳んで埼玉」のダンスシーンの振付も手掛ける。


2020年よりDance of Blue Projectを設立。2021年よりバレエ専門のデザインワーク『T2 ArtWork』を設立。Webデザイン・映像制作など様々な角度から、バレエへの表現の幅を広げている。

DSC07290-2.jpg

株式会社スリーダブリュー取締役

一般社団法人 日本映像クリエイター協会 監事

1988年生まれ、兵庫県西宮市出身。

TV・広告のスタイリストを経験後、映像を志し、映像テクノアカデミア卒業後、映像ディレクターとしてデビュー。数多くのコンテンツ、映像制作を企画・撮影から編集までマルチに行う。 現在は、映像ディレクターとして活動しつつ、ライブ配信・キャスティングにも精通している。

 

趣味は野球と株。お金に関する知識は誰よりも豊富である。スタイリスト業界出身ということもあり、業界関係にも幅広いつながりを持っている。

主な実績は、「LINEヤフー 社内ライブ配信環境構築・外部講師」「キッザニア 大阪万博映像撮影講師」「テレビ東京 カード見せてもらって、イイですか?」「楽楽精算CM」「各種タレントYouTube番組」など。

ビジョンラボロゴ03.png

ビジョンラボは、子どもから大人まで「映像を通じて伝える力」を育み、日本の未来を担う人材の非認知能力(創造力・共感力・実行力など)を高める教育の場として機能します。スマートフォン一つで誰もが簡単に表現できる時代だからこそ、「見た人の心に届く本物の表現力」を身につけることが、これからの社会で大きな武器になると信じています。

 

学校教育では補いきれない「自己表現」や「他者と共に創る力」。それを、映像・音・動きを通じて自然に体得できる場を、地域と連携しながら提供していきます。

 

小学生向け「ビジョンラボKids」高校生・大学専門学生向け「ビジョンラボPro」社会人・フリーランス向け「ビジョンラボBiz」の3つのサービスを展開します。プロの現場を再現したスタジオでの実践授業、企業と連携したクリエイティブコンテスト、社会課題と向き合うプロジェクト型授業など、多様な学びを展開して参ります。

 

「創造する力が未来を創る」その想いを胸に、地域の皆様と共に歩んでまいります。今後ともご支援ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2025年7月1日

一般社団法人 日本映像クリエイター協会

代表理事 本田 裕太朗

ビジョンラボロゴ03.png

​一般社団法人 日本映像クリエイター協会

東京都世田谷区宮坂1-21-20 2F

代表理事 本田 裕太朗

理事   竹下 権優

理事   板垣 優天

​監事   小西 剛生

bottom of page